心臓発作とは原因・症状・前兆・対処方法

更新日:


 

心臓発作とは

心臓の筋肉を養う血管に突然異常が起こり、狭心症、心筋梗塞、ひどい不整脈が続いたりする異常です。

短時間で状態が悪化し致命的になる危険性がありますので、一刻も早く専門医の診察が必要です。

 

心臓発作の原因

心臓の筋肉を養う血管である冠動脈に動脈硬化(動脈壁の肥厚および硬化)が原因で血流が急に止まることが原因です。

ハイリスクの要因として、遺伝、年齢(男性は45歳以上、女性は55歳以上)、バイパス手術を受けたことがあること、などが挙げられます。

これらの危険因子は変えることができません。

ただし、高血圧、高脂血症、糖尿病、喫煙、体重超過または肥満、運動不足、ストレスのような危険因子については、適切な治療を受けるなど生活習慣を改善することで軽減・緩和することができます。

心臓発作が出た時の症状

痛みが、胸骨の真下または胃の上の方から始まり、ときには首の左側、上腹部、左肩、左腕、あごにかけて広がります。

吐き気と嘔吐を伴うこともあります。

顔色が蒼白になり、唇、皮膚、爪の色も青黒くなり、冷や汗をかいてきます。

胸を押さえてうずくまるか、失神して倒れます。

呼吸もあえいだり、呼吸困難になります。

 

心臓発作って前兆とかあるの?

心臓発作は何の前触れもなく突然起こります。

その症状は人によって様々です。

心臓発作の約3分の1では、ほとんど症状がないため本人は心臓発作を起こしたことに気づいておらず、多くの場合は心電図の検査時に偶然発見されます。
 

心臓発作が出た時の対処法

周囲に助けを求め、周囲の方に119番通報での救急車要請、AED や医療機材などの手配を依頼します。

大きな病院では周囲の医療関係者にお願いして一斉コール(コードブルー、ハリーコール等)をしてもらいます。

意識があるときには、座った姿勢で深呼吸をさせます。全身を保温して、観察を続けます。

医師から服用を指示された薬を持ち、それを自分で服用できないときは介助します。

例えば狭心症などの患者はニトログリセリン錠を持参していることが多いです。

原則として飲食物は与えません。

その後の治療に影響するからです。

意識を失ったら、脈の有無を確認し、無いもしくはわからない場合はすぐに一次救命処置の手当を行います。

胸骨圧迫、人工呼吸、AEDを使用して行います。
 

-心臓

Copyright© 生活習慣.net せいかつしゅうかんどっとねっと , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.