唇乾燥の原因
・空気の乾燥
冬場など空気が乾燥すると、唇も乾燥してきます。
・口呼吸や唇をなめる癖
鼻炎などで口呼吸をする方、唇をなめるクセも、唇が乾燥します。
これは、唾液が蒸発するときに唇の水分までもうばうからです。
・体内の水分不足
唇の乾燥は体内の水分不足とも関連しています。
脱水気味であることも考えられます。
・摩擦による負担
タオルなどでよく唇をこすると、保湿ができず乾燥してきます。
また、クレンジングのしすぎも負担をかけます。
・体調、食生活の乱れ
体調の悪化、バランスの悪い食事で乾燥する方もいます。
ビタミンBやCが不足すると、皮膚や唇の粘膜を健康に保つことができなくなります。
・メイクが残っている
口紅がきちんと洗い落せていないと乾燥することがあります。
・日焼け
日焼けは大敵です。
夏はUV効果のあるリップクリームを塗る、日傘を使うなど紫外線を予防しましょう。
唇乾燥の対策・治し方
基本はリップクリームです。
はちみつ、ワセリン、オリーブオイルも効果的です。
シワに沿って塗る、ただし過度にならないように広く浅くがポイントです。
また、乾燥が強い場合は蒸しタオルを当てて水分を補給しリップクリームを塗り、その上から唇を覆うようにラップでパックをするのがお勧めです。
部屋の湿度は40~60%に保つようにしてください。
マスクも保湿効果が期待できます。
ただし唇と擦れないようにしましょう。
唇乾燥はなにかの病気なのですか?
2週間以上ケアしているのに乾燥や荒れが治まらないという場合は、病気の可能性があります。
唇がヒリヒリする、かゆみがある、痛みがある、唇が赤く腫れている、唇の端や口角が切れる、口内炎ができる、唇に帯状に水疱ができる、などの症状は注意が必要です。
口唇ヘルペス・口唇炎・アレルギー・口内炎・口唇がんなどあるかもしれません。
唇乾燥は何科に行けばいいですか?
唇の乾燥は、口腔外科か皮膚科で相談しましょう。
保湿を中心にケアを尋ねてください。