静脈瘤とは・原因と症状・予防・治療方法・妊娠中・何科で受診

更新日:


 

静脈瘤とは

皮膚の表面に見える血管(静脈)が拡張する、蛇行して浮き出てしまっている状態で足から心臓に戻るまでの血液の環流が障害されている状態を指します。

多くは、下肢の静脈(下肢静脈瘤)に見られますが、食道や直腸肛門部の静脈にも出現する場合もあり、きわめて珍しいですが手や腕にできる静脈瘤もあります。

 

静脈瘤の原因

血管には、心臓から体全体に血液を送る動脈と心臓に血液を戻す静脈があります。

静脈には、途中まで戻した血液が逆流しないようにハの字のような弁がいくつかついており、これで血液が逆流しないように防いでいます。

静脈瘤の主な原因は、この弁がなんらかの影響により壊れてしまったことにより起こります。

弁が壊れていると逆流することが防げないため、静脈に血液がたまってしまいコブのようにふくれたりしてきます。

また、静脈にはたくさんの老廃物を取り除いてくれる役割も果たしているため、それがたまってくることにより足のだるさなどの症状にもつながってきます。

弁が壊れる要因としては、加齢による血管がもろくなる、遺伝的な要因、妊娠・出産、長時間の立ち仕事、長時間の座位などが影響と言われています。

 

静脈瘤の症状

一番静脈瘤として多い下肢静脈瘤のおもな症状を挙げてみると、ふくらはぎのだるさや痛み、熱感、腫れ、むくみなどです。

これらは1日中起こるものでもなく、多くは長時間立ち仕事などで立っていた後や昼から夕方に起こったり夜寝ている時に足がつったりします。

軽度の場合はこの程度で済み、症状も緩和することがありますがさらに環流が悪くなってくると、症状が一日中続き湿疹や色素沈着などの皮膚炎を起こす以外に、さらに皮膚炎が悪化することで難治性の潰瘍を引き起こしたりします。

 

静脈瘤は何科に行けばいい?

下肢静脈瘤や腕の静脈瘤の場合は、治療をするのはおもに血管外科、または心臓血管外科や循環器内科でも治療をしてくれます。

最近では、大きな病院ではなくとも一般のクリニックでも日帰り手術や治療が受けられる静脈瘤を専門としているクリニックもあります。
 

静脈瘤の予防方法

・マッサージ
寝る前や入浴後などに2~3分ほど座ってふくらはぎを両方の手のひらでさするように心臓に向かってマッサージをします。
あまり力は入れなくていいので、手のひら全体で密着するように行います。

・運動
運動は全身の血液の循環をよくします。
下肢静脈瘤予防の場合は、ふくらはぎを鍛えることによって血液を送り出すポンプ作用の効果を強めることができます。
肥満も静脈瘤の原因とも言われているので、肥満を解消することで予防につながります。
運動の方法としては、軽いジョギングやウオーキング、散歩など、膝や足が悪い方には、負担のより少ない水中ウオーキングがおすすめです。

・食事
高血圧は、静脈瘤を悪化させるので、塩分や脂分を多く含む食べ物は避けましょう。
赤ワインや緑茶、キャベツなどに含まれるポリフェノールは静脈の病気による症状を改善する効果があると言われております。

・長時間の立ち仕事をしない
歩き回っている立ち仕事よりも、スーパーのレジや販売などで立っている時間が長い仕事の方が静脈瘤を引き起こしやすいと言われています。
これらの仕事をしている方は、できるだけ立っている時間を減らす、こまめに休憩を取る、歩き回るなどが予防に効果的です。

・弾性ストッキングを履く
医療用でなくても構いません。
スーパーや薬局などで販売されているむくみ予防のストッキングでも十分に効果があります。
立ち仕事の多い方は、履いてみて予防していくのも方法です。

 

静脈瘤の治療方法

・保存的治療
手術や薬以外の治療法です。
内容としては、生活習慣の改善、弾性ストッキングの着用し、症状を改善させ進行を予防する治療法となります。

・硬化療法
静脈瘤に薬を注射して固める治療法です。
固くなった静脈は、半年ほどで体内に吸収されて消えてしまいます。
軽度の下肢静脈瘤などによく行われる治療方法です。
入院することなく、外来通院で短時間で行うことができます。

・手術療法
手術の方法もいくつか種類があり、血管の状態や症状によって手術方法が異なってきますが代表的なものをいくつか紹介します。
まずは、足の付け根で血管をしばって、血液の逆流を食い止める高位結紮術と足の付け根と膝の内側の2か所を切り、静脈の中にワイヤーをいれて静脈を引き抜くストリッピング手術と言われるものです。
最近多く行われているのはストリッピング手術で、今までは全身麻酔や脊椎麻酔を使用するために入院が必要でしたが、最近では日帰りでできる病院も増えてきています。
もう一つは、血管内治療と言われているもので、カテーテルを静脈の中に入れて、高周波やレーザーで熱を加えて焼いていきます。
局所麻酔で注射針を差したくらいの傷で済み、そのあとは細い管を差し込むだけなので低侵襲であり日帰りで行うことができる治療法です。

 

妊娠中の静脈瘤はどうすればいいですか?

妊娠中は、赤ちゃんが育つ子宮を柔らかくするホルモンである黄体ホルモンの分泌が活発になります。

しかし、この黄体ホルモンには血管を固くする働きもあります。

そのため、静脈の弁の働きも鈍くなるため静脈瘤が起こりやすい体となってしまい、静脈瘤を引き起こしてしまいます。

出産後に改善するという場合が多いため、積極的な手術はせず妊娠中は保存療法で弾性ストッキングを履くことが多いです。

出産後に症状の改善具合により治療の方針が変わってきます。
 

-血管

Copyright© 生活習慣.net せいかつしゅうかんどっとねっと , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.