歯槽膿漏とは・原因と症状・治療方法とおすすめの歯磨き粉

更新日:


 

歯槽膿漏とは

歯槽膿漏は、最近では歯周病と言います。

様々な原因で歯を支える歯ぐきやあごの骨が破壊される病気です。

重度になると膿を持つため、歯槽膿漏と言われていました。

 

歯槽膿漏の原因

歯槽膿漏の原因は、歯と歯ぐきの間で細菌の塊が増殖することです。

これは歯垢に多量に存在します。

口の中には300種類以上の細菌が存在し、その内10種類程度が歯周病の原因菌と言われています。

歯ぐきの抵抗力にもよりますが、その原因菌の量が増えることが発症に最も大きく関与しています。

細菌の塊から毒素が出て歯ぐきが炎症を起こし、これが長期にわたり歯ぐきが毒素にさらされ続けることで、歯を支える骨が溶けて膿を持ち、歯槽膿漏になります。

この歯ぐきの抵抗力を下げるものとして、ストレス、喫煙、全身疾患(糖尿病、骨粗鬆症、ホルモン異常)、噛み合わせ、歯ぎしり、食いしばりなどがあります。

歯そのものに過大な力を様々な方向からかけることで、抵抗力が下がります。

 

歯槽膿漏の症状

健康な状態から歯肉炎、そして歯周炎へと移行します。

歯肉炎は赤く腫れぼったい歯肉になり、歯と歯の間の歯肉が丸みを帯び膨らんでいる状態でブラッシングを行うと出血します。

そして、腫れた歯と歯肉との間に歯垢が溜まりやすくなります。

このあたりから歯ぐきに痛みが出て、口臭がします。

歯周炎になると、歯肉は赤紫色になり歯と接している歯肉がさらに腫れます。

ブラッシングで出血だけでなく、膿も出ます。

歯と歯の間が広がり、食べ物もよく詰まりやすくなります。

歯肉がやせて(退縮)、歯が長く見えてきます。

歯周ポケットが深くなり骨(歯槽骨)が溶け口臭は悪化します。

 

歯槽膿漏にはどんな歯磨き粉がおすすめ?

まずは歯槽膿漏の原因、歯周病菌を取り除くために殺菌成分が含まれることを確認しましょう。

具体的には、塩酸クロルヘキシジン・塩化セチルピリジニウム、β-グリチルレチン酸・イプシロン-アミノカプロン酸などが含まれている商品がおすすめです。

また、チューブタイプよりも、ジェルタイプ・液体歯みがきは歯槽膿漏の部位に染み込みやすいです。

そして泡が立つタイプは、磨けてないのにさわやかさが出るため磨いた気持ちになってしまうため、泡が立たないタイプを選びましょう。
 

歯槽膿漏の治療方法

自宅でできることは2つ、禁煙と歯周病の原因菌を歯ブラシで落とすことです。

加熱式たばこであっても、有害物質が多量に含まれますので歯槽膿漏を悪化させます。

歯磨きは歯槽膿漏対策の基本として重要です。

毎食後の歯磨きだけでなく、寝る前の1回は丁寧に歯磨きするように心掛けましょう。

歯槽膿漏になってしまった場合は、できるだけ早い時期に歯科医院で相談して治療を始めることが必要です。

歯茎が腫れる、うずく、歯をみがくと出血する・・・などの症状がみられたら早めに受診しましょう。

歯科医院ではレントゲンで歯を支える骨の状態を確認し、歯茎の状況を細かく記録します。

その後、何回かに分けて、歯ぐきの上、および歯ぐきの下にあるプラーク・歯石を除去します。

その間にブラッシング指導や、おすすめの歯磨き粉の紹介などがあります。

歯周病治療を専門とする歯科医院では、失った骨の再生などを自費で行っているところがあります。

自分の状況から、骨が再生できるかどうか、相談してみましょう。

 

-口・歯・舌・顎

Copyright© 生活習慣.net せいかつしゅうかんどっとねっと , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.