腎盂腎炎とは・原因と症状と検査・治療方法・もし放置していると…。

更新日:


 

腎盂腎炎とは

腎盂腎炎とは、腎臓および腎盂・腎杯が細菌感染して炎症を起こすことをいいます。

急性と慢性に分かれており、急性期は膀胱炎を起こしやすい女性に多い病気です。

 

腎盂腎炎の原因

・急性腎盂炎
原因は細菌感染で、多くは大腸菌による感染症です。
感染経路は、膀胱炎や尿道炎からの上行性感染が多いです。

・慢性腎盂腎炎
腎盂腎炎を慢性的に炎症を繰り返して起こる事を言います。
急性腎盂腎炎から移行する事もあります。
腎盂腎炎の原因は細菌の他に結石や腫瘍、奇形、長期の膀胱カテーテル留置、前立腺肥大症などありますが、慢性の場合は膀胱尿管逆流症(VUR)が多いです。
 

腎盂腎炎の症状

腎盂腎炎の症状は急性と慢性に違いがあります。

〇急性腎盂腎炎の症状
・高熱(40度近い)
・寒気、震え、倦怠感、頭痛
・嘔気、嘔吐、食欲低下、
・背部痛、腰痛、下腹部痛
・尿に混濁や血が混じる

膀胱炎から上行感染した場合は、膀胱炎の症状も併せてあります。

・慢性腎盂腎炎の症状
慢性期はほとんど自覚症状が無いです。
人によっては食欲不振、嘔気、軽い背部痛や微熱があります。
症状が出始めた時には、病気が進んでいる事が多く高血圧や腎機能が低下しているという事が多いです。

 

腎盂腎炎の検査方法

専門の泌尿器科を受診します。

医師の診察後、必要に応じて以下の検査を行います。
・尿検査、尿沈渣(顕微鏡検査)尿培養
・採血(CRP、白血球数)腎機能(クレアチニン、BUN)貧血検査など
・静脈性尿路造影検査(IVU)
・腹部超音波検査

医師が診察で、背部から片側ずつ軽く叩きます。

この時腎盂腎炎であれば身体に響く様な痛みを感じます。

尿検査と背部痛で、ほかの疾患と鑑別する事が出来ます。

 

腎盂腎炎の治療方法

〇急性期腎盂腎炎の治療方法
・安静にする。
・抗生物質の内服と点滴治療をする。
・高熱や痛みに対しては、解熱鎮痛剤を使用する。
・水分を多量に摂取する。

急性期の腎盂腎炎は適切な対応をすれば、数日で徐々に良くなってきます。

全身状態が悪くなく、水分が自分で摂れている場合は外来で治療しますが、高齢者や基礎疾患(糖尿病や癌など)がある患者の場合は入院して経過を診る事もあります。

そして症状が良くなれば、数日で退院出来ます。

抗生物質を使用しても症状が良くならない場合は、尿培養の結果を見て別の抗生物質をつかいます。

・慢性腎盂腎炎
長期的な薬物投与をおこないます。
必要に応じて、尿管ステント留置や腎瘻を作り尿管カテーテルを挿入して尿の逆流による細菌感染を防ぎます。
症状が進んで高血圧、腎機能低下や腎不全が起きて悪化している場合は透析治療を行うこともあります。

 

腎盂腎炎を放置しているとどうなるの?

腎盂腎炎を放置していると大変危険です。

急性腎盂腎炎の治療が遅れると、全身に細菌がまわってしまい敗血症になり重症化します。

治療が不十分だと、慢性腎盂腎炎になる可能性があります。

慢性腎盂腎炎はほとんどの人が無症状です。

疲れで抵抗力が落ちる、風邪になったのがきっかけで急激に悪くなる事が多いです。

少しでも背部痛や腰痛、嘔気、微熱の症状があったら早めに受診するようにしましょう。

悪化すると、高血圧や腎不全を起こします。

腎臓が両方とも機能しなくなれば、透析や腎移植を受けなければならなくなります。
 

-腎・泌尿器

Copyright© 生活習慣.net せいかつしゅうかんどっとねっと , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.