口臭の原因・うんち臭い・ドブ臭い・消す方法・チェック方法

更新日:


 

口臭の原因

口臭も様々な原因があります。

・生理的な口臭
誰にでもあるにおいです。
唾液の分泌量が減少し、細菌が増殖して口臭の原因物質である「揮発性硫黄化合物」がたくさん作られるためです。
起床直後(起床時口臭)、空腹時(飢餓口臭)、緊張時(緊張時口臭)は特に口臭は強まります。
歯みがきで細菌や揮発性硫黄化合物が減少し、食事をしたり、水分を積極的に補給するようにすることで唾液量が増加すれば急激に口臭は弱まります。
したがって生活習慣の改善でよくなり、治療の必要はありません。
また女性の生理・妊娠時などホルモンバランス変化に伴う口臭、乳幼児期、学童期、思春期、成人期、老齢期、加齢による口臭、民族的な口臭もあります。

・ 飲食物・嗜好品によるもの
にんにく、ネギ、お酒、タバコ等による口臭があります。
たいていは一時的なもので、時間の経過とともに臭いも無くなりますので治療の必要はありませんが、タバコは歯にニコチンがつくため長期間残存します。

・病的口臭
鼻やのど、呼吸器系、消化器系、糖尿病、肝臓の疾患が原因で口臭が起こる場合もあります。
しかし病的口臭の90%以上は口の中にその原因があります。
むし歯、歯垢(プラーク)、歯石、舌苔などは細菌類の塊です。他にも歯周病や唾液減少、義歯(入れ歯)の清掃不良などがあげられます。
それぞれ原因に対する治療で口臭を減らしたり、治すことができます。
一度歯科医院で相談してください。

・ストレスによるもの
ストレスにより唾液の分泌量が少なくなると、口の中が臭くなります。

・心理的なもの
ほとんど口臭はしないのですが、自分自身で強い臭いがあると思い込む人がいます。

 

口臭がうんち臭いのはなぜ?

アレルギーや花粉症などによる鼻づまりや、上顎洞に炎症があると、嫌気性菌が繁殖します。

酸素があると生きていけない菌で、とても臭く、うんちのような臭いがします。
 

口臭がドブ臭いのはなぜ?

魚臭症、魚臭症候群ともいいます。

これはトリメチルアミン尿症という病気によく見られます。

トリメチルアミンは腐敗した魚の臭いです。

この原因としては、トリメチルアミンという物質を分解するフラビン含有モノオキシゲナーゼという酵素が生まれつきないためです。

それは遺伝子情報として先天的に無い、もしくは活性が低い場合、肝機能障害や肝機能低下によるものがあります。

 

口臭を消す対策方法

起床時口臭、飢餓口臭、緊張時口臭には水分摂取と歯磨きで対応します。

タバコの匂いには歯に付着したニコチンの除去のため歯科医院での専門的なクリーニングが必要です。

むし歯、歯垢(プラーク)、歯石、舌苔、歯周病なども歯科医院での治療で口臭は減少します。

魚臭症、魚臭症候群の場合は、原因となる海産魚介類、卵黄、乳製品、豆類、肉類などの摂取を控えます。

ストレスや心理的なものは神経科や心療内科で気持ちを軽くする治療を相談してみましょう。

 

口臭がローズの香りになるサプリメント

歯磨きだけでは防げない口臭が気になる方はサプリメントがあります。

VALANROSEハーバルローズサプリメントは飲むだけで身体の中からローズの香りが広がる、フレグランスサプリです。

詳細はハーバルローズサプリメントのホームページをご覧ください

口臭をチェックする方法

・コップやビニール袋に息を入れる
この方法は簡単です。
溜め込んだ息の臭いを嗅ぎます。

・舌を見る
自分の舌を鏡で見て、表面に白い苔のような物、舌苔(ぜったい)舌苔がついている人は、口臭がある可能性があります。

・舌のニオイをかぐ
ティッシュなどで舌苔を拭き取り、そのニオイを嗅いでみます。
自分でニオイが強いと感じた場合は、口臭がある可能性があります。

・ 唾液のニオイをかぐ
自分の唾液のニオイが臭いと感じたら、口臭がある可能性があります。

・デンタルフロスのニオイをかぐ
デンタルフロスを歯と歯の間に通し、そのフロスのニオイを嗅いでみます。
フロスが臭い場合、口臭がある可能性があります。

・市販の口臭チェッカーを使う
市販の口臭チェッカーがあります。
客観的に数値が出ますので、セルフチェックとしておすすめです。
 

-口・歯・舌・顎

Copyright© 生活習慣.net せいかつしゅうかんどっとねっと , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.