マムシにかまれた時の処置・症状・痛みや治療方法・入院は必要?

更新日:


 

マムシ(蛇)にかまれた時の症状

咬んだ痕はマムシなら1~2箇所、それ以上なら他のヘビと言われますが、マムシでも4か所程度の痕が残るなど不明瞭なことも多いので参考程度にしかなりません。

マムシは小型のヘビであり、注入される毒の量も少ないと言われています。

しかしマムシで毎年数千人が噛まれ、その内の10~20人程度が死亡していると推定されています。

重篤化した際は致死的です。

噛まれると局部に焼けるような激痛があり、腫れが徐々にひろがります。

マムシ毒はタンパク質を溶かすという特徴があり、毛細血管を破壊するので噛まれた部位を中心に内出血が起こり暗紫色を帯びてきます。

白血球、赤血球が毒により破壊されるため感染しやすくなり、また筋肉への十分な酸素が届かなくなります。

また、唇、歯ぐき、爪の下、噛まれた部位から出血しやすくなります。

通常、受傷翌日まで症状がひどくなり、3日間程度で症状は改善しますが完全に局所の腫れ、こわばり、しびれなどが完治するまでには約1カ月かかります。

重症例では筋肉の壊死を起こし、吐気、頭痛、発熱、めまい、意識混濁、視力低下、痺れ、血圧低下、急性腎不全による尿量の減少、血の混じった尿を認めます。

 

マムシ(蛇)にかまれた時はどう処置をすればいいの?

まずは救急車を呼ぶか、速やかに救急指定病院を受診してさい。

病院では受傷部位の切開、洗浄、点滴等を行います。

救急車が来るまでの間は、毒が全身に回るのを遅らせるため、噛まれた傷口よりも心臓に近い側を布などで軽く縛り安静にして下さい。

慌てて走ったりすると毒が全身に回りやすくなり危険です。

次に、傷口から手で血を絞り出すようにして毒を体外に出します。

水があれば血を絞り出しながら洗浄して下さい。

口で毒を吸い出す方法は、口腔内に傷があると毒が回ることがあるため行ってはいけません。

 

マムシ(蛇)にかまれた時の痛みについて

マムシに咬まれると、直後は針で突かれたような痛みですが次第にじんじんと痛み出します。

焼いた火箸で突かれたような痛みなど、様々な表現があります。
 

マムシ(蛇)にかまれた時の治療法

有効な治療法は抗マムシ治療血清の注射ですが、このときに致命的ショックを起こす危険もあり専門的治療を必要とします。

また、噛まれた後すぐに顕著な症状がなくても、数時間後には重篤な症状をおこしてくることがありますので噛まれたらすぐに医師の診察を受けるようにしてください。

 

マムシ(蛇)にかまれたら入院は必要?

マムシ毒は時にショック(心機能低下)を引き起こし、DIC (播種性血管内凝固症候群)や多臓器不全に至るため重症例はICUでの集中治療管理が必要です。
 

-外傷

Copyright© 生活習慣.net せいかつしゅうかんどっとねっと , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.