血尿の原因と病気・検査・治療方法

更新日:


 

血尿の原因と血尿が出る病気

血尿は腎臓、尿管、膀胱、尿道で出血していることを示します。

見た目で真っ赤な尿を「肉眼的血尿」といい、これであればすぐ異常だと気がつきます。

しかし見た目ではなんともなく検査で指摘される血尿は、試験紙を使用して見つかった「潜血反応」といい、尿沈渣でわかる血尿は「顕微鏡的血尿」といいます。

その原因はいくつかあります。
・腫瘍
・結石
・外傷
・炎症
・感染症
これらの原因で血尿は起こります。

女性が起こりやすい血尿
女性の尿道、肛門、膣は密接していて、大腸の細菌が尿道に入りやすいです。
このことから女性は膀胱炎や腎盂腎炎になりやすい傾向にあります。
また、膀胱炎の症状の1つに痛みを伴う血尿があります。
しかし膀胱腫瘍で膀胱炎のような症状が伴う場合があるので、検査での見極めが必要です。

男性が起こりやすい血尿
男性の場合は、前立腺の病気(前立腺炎、前立腺肥大症、前立腺癌)で血尿が出る場合があります。
そのほか性病で尿道炎になり、排尿時に痛みを伴う血尿が出ます。
自覚症状が全くなく、血尿がある場合は大きな病気が隠れている場合があります。

〇すぐに専門の医療機関で検査を受けることが必要なもの
・腎臓結石
・尿管結石
・膀胱結石
・尿道結石

〇外傷によるもの
・腎臓損傷
・膀胱損傷
・尿道損傷

〇炎症、感染症によるもの
・腎盂腎炎
・膀胱炎
・尿道炎
・前立腺炎

そのほか、腎臓の病気(糸球体腎炎、ネフローゼ症候群)や体質によっておきる、ナットクラッカー症候群や遊走腎があります。

腎臓の病気の場合は、血尿(ほとんどが肉眼的血尿ではなく、潜血反応や顕微鏡的血尿)の他に蛋白尿や高血圧、浮腫の症状が出ることがあります。
 
 

血尿の検査方法ってどんなことをするの?

問診で聞かれることは
・いつから血尿が出でいるか
・排尿時に痛みや不快感はあるか
・排尿時の最初のみ(最後のみ)尿が赤いということはあるか
・尿の量や回数
・体重の急激な変化など
問診には正確に答えられるようにしましょう。

また健康診断で指摘された場合は、その用紙も必ず持参して下さい。

尿検査を行うことが多いので我慢できる程度で膀胱に尿を溜めて受診した方がよいでしょう。

<検査内容>
・検尿、尿沈渣(顕微鏡検査)尿培養、尿細胞診
・静脈性腎盂造影撮影(DIP)
・膀胱鏡検査
・超音波検査、CT、MRI
・血液検査
・前立腺癌が疑われる場合は、前立腺生検
・腎臓の病気の場合は、腎生検

泌尿器の病気は泌尿器科を、腎臓の病気は腎臓内科を受診して下さい。

 

血尿の治療方法ってどうするの?

検査で血尿の原因が何かを突き止めたら、その病気に合わせた治療があります。
・腫瘍や外傷であれば、外科的手術が必要になります。
原因が癌であれば放射線治療や抗がん剤投与の選択もあります。
その場合は入院して治療します。
・感染症や炎症は、薬物投与で細菌に合わせた抗生剤の注射や点滴、内服薬を投与します。
・結石は、石の大きさによって自然排石を期待することもありますが大きくて困難な場合は、体外衝撃波砕石術(ESWL)や経皮的腎(尿管)砕石術(PNL)、経尿道的尿管砕く石術(TUL)があります。
・腎臓の病気であれば、腎臓内科で治療します。
定期的な通院をして薬物投与をしながら、安静や食事療法があります。
血尿が一度でもあれば、何か重大な病気が隠れている可能性もあります。
自己判断でそのまま放置しないでください。
必ず医療機関を受診するようにして下さい。
 

-腎・泌尿器

Copyright© 生活習慣.net せいかつしゅうかんどっとねっと , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.